❤︎ファッションを通して愛される


前回2019年秋冬のトレンドについてアイテムをまとめましたが、人によっては「興味がない」で終わらせていませんか?

取り入れるのは実際難しいと思われるかもしれませんが、知っているのと知らないのとでは大きく違うと思うのです。

自分自身が流行を取り入れなくても、周りで取り入れている人(友人、彼女)に対して気づくことができます。
そもそも、ファッションには興味無い人もいれば興味ある人もいますよね。ということは、興味ある人にとってはファッションを褒められたら間違いなく嬉しいですよね!!
ただそれだけ?と思われがちですが、相手にとっては本当に自分のことをよくみてくれてる、変化に気付いてくれると思うので、人に愛される一つのポイントになるのです!
もちろん言葉にしなければ伝わらないので、気付いたら言葉にすることを忘れずに♡


『ファッションは

   コミュニケーションツールの一部』



例え好かれても愛されなくても良いけれど、嫌われたくはないですよね。

初めてお会いする人であらば尚更、今日はこれでいいっか!ということはあってはならないと思いますし、第一印象に二度目はありません。

せめて不快に思われないためには…
  1. 清潔感
  2. 親しみやすさ
  3. 誠実さ
この3つがポイントです☆!


次回はこの3つのポイントを詳しく説明していきます。





愛し愛される人に

みなさんはモテたい!好かれたい!愛されたい!と思ったことはありますでしょうか? 私は産まれてきた人間すべてがモテて、好かれて、愛される権利があると思っております。 でも、実際は何から始めたらいいか分からなかったり、途中で諦めたり、周りから心無い言葉を受けたり、そんな経験はあるのではないでしょうか。 自分自身を愛し、人に愛されるためにファッション、知識、体験など様々な面からお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000